クレーター改善がうまくいかない方の共通点とは

なかなかクレーターが改善しない方というのは共通点があります。
お肌のちょっとした良い変化を認められない方です。

例えば、もし、頑張って鉄棒で前転ができたら、よくできたね、と褒めてもらったら、よし、次は後転ができるように、それができたら次は逆上がりに挑戦しよう!と気持ちも前向きに心も軽くなりますよね?
いっぺんになんでもできたら努力は必要ないかもしれませんが、普通は、練習という努力が必要です。

身体というのは正直で、褒められたらと血行も良くなり、心も体も元気になるのです。

ところが、前転ができても後転ができないからダメだって言われたら、後転ができても、逆上がりがまだできないからダメだって言われたら?それはすごいストレスです。
できないところばかりフォーカスしていたら、身も心も疲れませんか?

私は叩かれて伸びるタイプです!と言う方は、それでも良いですけど。

ですが、もし、自分のお子さんに対して、担任の先生が同じことをしていたら、どうでしょう?

お肌の細胞は、お子さんと同じです。あなたの考えは、何も言わなくても、細胞の隅々まで電気信号になって届いています。もっと意識的に良い変化を認めて褒めてあげてください。
お肌が変わらないな、という目で、日々鏡を見ていたら、お肌は変わろうとしているのに、成長をやめてしまいます。
全力でアクセルを踏んでいるのに、同時にブレーキを踏んでいるのと同じ。
後々のお肌の改善にも大きく影響します。

ご予約はこちら

当サロンは、完全予約制となります。
ご予約は、インターネットから24時間承っております。

<<女性専用・完全予約制>>

【営業時間】9:00~(最終受付)16:00